
【お勧めスペイン本 Vo.1】スペイン・ワイン
こんにちは、スペインワインと食協会の原田です。
憧れのパリ旅行のついでに、期待せずに寄ったスペインの虜になって、あと少しで20年になります。
その頃暮らしていた広島には、フランスやイタリア料理のレストランはたくさんありましたが、スペインレストランはほぼなかったと記憶しています。
「スペインに行くとハマる」という体験談をよく聞きますが、それは、スペインに関する情報が少なかったから、実際に行くまで知らなかっただけなのだと、身をもって感じています。
最近は、インターネットの普及のお陰で、興味がある情報に簡単にアクセスできるようになりました。スペインのガストロノミーに関する日本語の本も、ここ10年くらいでずいぶん増えたように思います。良い本との出会いは、人生を豊かにしてくれ、新しい発見や目標を与えてくれるかけがえのないものですね。
そこで、これからスペインワインや食に関するお勧めの本をシリーズでご紹介していきます。
「スペインお勧め本」記念すべきVol.1は、9月7日に”スペインワインの日“を迎える「スペイン・ワイン」です。
スペイン・ワイン
【著者】大滝 恭子氏/永峰 好美氏/山本 博氏
スペイン大使館、スペインワイン協会推薦。
スペインワインの歴史、主要産地、生産者、ブドウ品種が網羅的に紹介されている、スペインワインのガイドブック。
スペインワインが、ここ数十年で革命的進歩を遂げ、世界的な存在感を増した理由をはじめ、その魅力や多様性とともに、スペインワインの全体を捉えることができます。
出版は2015年ですが、スペインの地勢、気候や主要産地、スペインワインの歴史が詳しくまとめられているので、保存版として読み返しています。ワイン愛好家の方に、ぜひとも読んでいただきたい一冊です。
スペイン・ワイン 単行本(ソフトカバー)詳細はこちらから★
9月8日は「スペインワインの日」 "Día del Vino Español"
9月8日は、スペインワインで乾杯!
日付は、スペインの現在のワイン原産地呼称統制法のベースと言える「ワイン法(Estatuto del Vino)」が1932年9月8日に政令として承認されたことに由来します。スペインワインの素晴らしさを広めることを目的に、スペインワイン協会により制定されました。
9月8日のスペインワインの日は、スペインワインで乾杯できたら素敵ですね!
スペインワイン協会についてはこちらから★

スペインワイン関連記事
火山島テネリフェのミクロクリマと歴史、そしてエノツーリズム
2023年8月15日、カナリア諸島・テネリフェ島北部で山火事が発生し、14.624 ヘクタールの森林を燃やし、1万2000人以上が避難する大惨事になりました。緑に包まれたあの美しい楽園が炎に包まれる映像に目を疑いました。鎮火への祈りと共に、避難されている皆さんの安全を心から願っています。励ましの気持ちを込めて、今年3月に訪れた時のテネリフェ島のレポートをご紹介します。→Read more
(追記→出火から9日目に火元制御宣言が発表されたそうです!)
スペインワインと食協会 原田郁美
山口県出身。広告代理店でデザイナーとして勤務後、渡西。3年間のバルセロナ生活でスペインワインと食の魅力に取り憑かれ帰国後「日本とスペインをつなぐ架け橋」を目指し独立。2011年「スペインワインと食協会」設立。2012年に再び渡西。プリオラートでワインづくりとともに輸出サポート・ワインプロモーション全般、デザイン、執筆を行う。WSET ® Level 3 。Spanish Wine Specialist
Periodista de AGE Ikumi Harada
Co-presidenta y periodista de la AGE, que se dedica a apoyar a los productores de vinos españoles para promocionar sus productos en el mercado japonés. Se mudó a España en 2012. Actualmente ofrece un servicio con el cual apoya la exportación de vinos y alimentos españoles a Japón, se encarga de hacer la traducción e interpretación relacionada con vinos españoles y la promoción.WSET ® Level 3.Spanish Wine Specialist.
Sección
Co-presidenta y periodista de la AGE. Nació en Yamaguchi, Japón. Se dedica a apoyar a los productores de vinos españoles para exportar y promocionar sus productos en el mercado japonés desde 2009. Además, coordina eventos para profesionales patrocinados por el Consejo Regulador de Denominaciones de Origen de España, escribe artículos y organiza visitas a bodegas españolas para sumilleres, importadores y periodistas de Japón. A través de la redacción y eventos de vino, trabaja para difundir el encanto de los vinos y la gastronomía de España. WSET ® Level 3