【レポート】スペイン産オリーブオイル セミナー&ティスティング@八芳園

Interprofesional del Aceite de Oliva Español スペイン産オリーブオイル 専門職連携非営利団体

【レポート】スペイン産オリーブオイル セミナー&ティスティング@八芳園

こんにちは、加藤です。

今回は、上質なスペイン産オリーブオイルの魅力を食品ビジネスに従事するプロフェッショナルに知ってもらうため、スペイン産オリーブオイル専門職連携非営利団体により企画された「スペイン産オリーブオイルのプロ向けセミナーと試飲会」(東京会場)をレポートします。

開催は大阪と東京の二ヶ所です。

3月14日八芳園

3月13日ウェスティンホテル大阪 

両日ともに、セミナー 11:00~13:00、その後テイスティング(展示商談会)が13:00~17:00 というプログラムでした。

対象は、食品製造業、輸入業、小売店、飲食店といったオリーブオイルビジネス従事者の方々です。

 

Interprofesional del Aceite de Oliva Español スペイン産オリーブオイル 専門職連携非営利団体

八芳園

 

セミナーは、スペインから代表団とテイスターが来日し、日本のオリーブオイル市場に精通する長友姫世さんと管理 栄養士で菓子・料理研究家の Shie さんがゲスト講師として登壇されました。

スペイン産オリーブオイルの概要、市場の最新情報に加え、健康や栄養面にもフォーカスしたオリーブオイル活用法、テイスターと共に試飲するという盛りだくさんな2時間です。

 

Interprofesional del Aceite de Oliva Español スペイン産オリーブオイル 専門職連携非営利団体

スペイン産オリーブオイルティスティング受付

 

セミナーは、以下の3つのパートで構成されています。

PART1 スペイン産オリーブオイル概要

スペイン産オリーブオイル専門職連携非営利団体 ジェネラルマネージャー 

テレサ・ペレスさん

PART2 オリーブオイルの栄養効果

(一社)日本オリーブオイルテイスター協会 会長 長友姫世さん

管理栄養士、菓子・料理研究家 Shie さん

PART3 スペイン産オリーブオイル 解説付きテイスティング

スペイン産オリーブオイル専門職連携非営利団体 公認オリーブオイルテイスター

アルフォンソ・フェルナンデスさん

 

Interprofesional del Aceite de Oliva Español スペイン産オリーブオイル 専門職連携非営利団体

左から2番目、通訳は山下あやさん。オリーブオイルの専門的な内容も素晴らしい通訳で伝えてくださいます。

 

Interprofesional del Aceite de Oliva Español スペイン産オリーブオイル 専門職連携非営利団体

セミナー会場

セミナーのパートごとの内容です。

 

PART1 スペイン産オリーブオイル概要

1,スペインにおけるオリーブオイル生産の優位性

2,オリーブオイルの世界的動向

3,スペイン産オリーブオイルの日本での展開

オリーブオイルの概要は、この日のために制作された動画、わかりやすく様々なグラフで用意された最新の数値で説明されました。

スペインでは現在、世界のオリーブオイル生産量の約50%が製造されています。オリーブの品種は200を超え、生産される地域や生産者により、バラエティー豊かな味わいが生み出されています。

全世界のオリーブオイル生産量、生産や販売でナンバーワンを誇ること、スペインの輸出量。世界のオリーブオイルにおいての「スペイン産」がどれほど大きな存在なのか、ダイレクトに伝わってきます。

Interprofesional del Aceite de Oliva Español スペイン産オリーブオイル 専門職連携非営利団体

 

PART2 オリーブオイルの栄養効果

1,製造された「ヴァージンオリーブオイル」の商品分類

2,オリーブオイルの脂肪酸の観点から栄養学的利点

3,オリーブオイルの微量成分の観点からの栄養学的利点

一価不飽和脂肪酸(オレイン酸)の特徴、地中海式ダイエット(食事法)のピラミッド、現在発表されているオリーブオイルに関する研究報告例に加え、ポリフェノールやビタミンEについて、初心者の方にもわかるように説明されていました。

オリーブオイルの取り方や調理法では、家庭にあるものでその日から実践できるような食べ方など多岐に渡ります。

多角的な視点がちりばめられた解説は、業界のプロフェショナルにも新鮮だったはずです。セールストークにそのまま使える内容も盛りだくさんでしたから。

 

Interprofesional del Aceite de Oliva Español スペイン産オリーブオイル 専門職連携非営利団体

PART3 スペイン産オリーブオイル 解説付きテイスティング

スペイン産オリーブオイルの主な品種、エキストラバージン・オリーブオイルの風味と香りについての紹介、品種ごとに異なる風味のプロフィールの説明がありました。

テイスティングは、4種のエキストラバージン・オリーブオイルを参加者とともに。

ここまでで2時間を少しオーバーしましたが、あっという間でした。

 

Interprofesional del Aceite de Oliva Español スペイン産オリーブオイル 専門職連携非営利団体

テイスティングオイル4種

その後、セミナー会場のとなりにある会場にて6社のインポーターによる試飲会(展示商談会)が開催されました。

6社は以下です。

  • 1  合同会社アギラ/ Aguila LLC
  • 2  オー・リーブ・ジャパン株式会社/O!LiveJapanCorporation
  • 3  OLIVINO / OLIVINO
  • 4  株式会社 ジュントレーディング/ Jun Trading Corpolation
  • 5  DE OLiVA / DE OLiVA
  • 6  株式会社 LA PASION / LA PASION Co.,Ltd.

出展社(社名五十音順) 

 

Interprofesional del Aceite de Oliva Español スペイン産オリーブオイル 専門職連携非営利団体

試飲会会場

Interprofesional del Aceite de Oliva Español スペイン産オリーブオイル 専門職連携非営利団体
Interprofesional del Aceite de Oliva Español スペイン産オリーブオイル 専門職連携非営利団体
Interprofesional del Aceite de Oliva Español スペイン産オリーブオイル 専門職連携非営利団体
出展インポーターの写真は、Mina Akiyamaさん撮影です。

 

Interprofesional del Aceite de Oliva Español スペイン産オリーブオイル 専門職連携非営利団体

Photo by Mina Akiyama

「オリーブオイルライブラリー」エリア

 

多数の生産者のボトルが並び、試飲できるエリア「オリーブオイルライブラリー」は、スペイン産オリーブオイルの多様性が伝わるスペースです。オリーブオイルの味わいはもちろん、ボトルの形、色、デザイン性など、スペイン産の個性が光っていました。

素晴らしいのは、出展社が不在のオイルも、試飲することができることです。しかもオリーブオイルを熟知しているオリーブオイルテイスターの方々がご案内してくださるから、初心者の方からプロフェッショナルまで多くの方々に伝わります。

「スペイン産オリーブオイル」を知ってもらいたい、まず食べてみてもらいたい。このイベントの根底にそんな想いがあるからこそ、展示だけでなく、多くのテイスターの方々がご案内くださるよう考えられたのだと感動しました。

 

 

Interprofesional del Aceite de Oliva Español スペイン産オリーブオイル 専門職連携非営利団体

 

今回のイベントは、セミナーと試飲会を通し、改めて「オリーブオイルは料理を美味しくするための食材で身体にいいもの」ということを理解する機会だったと感じます。短時間にこれだけ多くの知識と情報をわかりやすく整理して伝えていただけたこと、テイスティング会場において数十種類のエキストラバージン・オリーブオイルを味わえるプログラムだったからです。

五感をはたらかせ、とくに嗅覚や味覚を使うことは、体感で覚えておけますよね。

このように日本に集中したスペイン産オリーブオイルのプロモーションが展開されることは、関わる方々にとっても、当協会にとっても嬉しいことです。「スペイン産オリーブオイル」をつかって料理し、味わう人がより増えていくからです。

 

Interprofesional del Aceite de Oliva Español スペイン産オリーブオイル 専門職連携非営利団体

Shie さんと長友姫世さん

スペイン産オリーブオイルのファンが日本でますます増えるよう、当協会は今後も「スペイン産オリーブオイル」に関することをレポートしていきます。

スペイン産オリーブオイル 専門職連携非営利団体とは

Interprofesional del Aceite de Oliva Español 

オリーブオイル業界のさまざまな事業者(生産者、 協同組合、工場、ボトラー、輸出業者)を代表する 組織によって設立された非営利団体です。 スペイン産オリーブオイルのブランド名の周知と ともに、オリーブオイルに関連する分野(栽培、加工、 消 費 、そ し て 健 康 )に お け る イ ノ ベ ー シ ョ ン を 推 進 す る 目 的 で 、多 く の 研 究 開 発 プ ロ グ ラ ム を 推 進 ・ 指 導しています。

スペインワインと食協会 加藤智子

福岡県生まれ。1997年より「食」の世界において、調理師、パテシェ、サービス、コーディネイト、企画、広報、PRまで幅広く経験。2009年スペイン産オリーブオイルに一目惚れし「食で毎日をもっと嬉しく、人生をもっと楽しく」をテーマにLA PASION(ラパシオン)設立。2011 年「スペインワインと食協会」設立。スペイン食品の輸入・販売、オリーブオイルティスティング講師、PR、編集、執筆を行う。JOSAオリーブオイルソムリエ、調理師。