
【レポート】ワイン好き、犬好きが集うレストラン&ワインショップ「ぶどう畑のさんぽ道(@平塚)」で開催「グリフォイ・デクララ」試飲会
こんにちは、スペインワインと食協会の加藤です。
今日は、昨年11月23日に開催された、もう一つのワインイベントをレポートします。
会場は、平塚にある「ぶどう畑のさんぽ道」。
こちらは愛犬とともに、ランチもディナーもワインまで楽しめるレストラン&ワインショップとして地元の方や愛犬家の方々に愛される場所です。
今回はオーナー高梨恭子さんが、ワイナリー「グリフォイ・デクララ」の試飲、販売会を開催されました。
当協会の共同代表でもある郁美さんと、3年ぶりにスペインから来日の当主ロジェール・グリフォイ・デクララを迎え、お店の2階にオープンしたワインショップを記念して企画された第一弾のイベントです。
しかも関東の試飲会では唯一、一般の方が参加できる希少なイベントで先着50名のみというプレミアムな機会でした。

グリフォイ・デクララのワインは、ブドウ収穫日決定犬のメルロがボトルのラベルやコルクに登場します。
ワイナリーグリフォイ・デクララとは
グリフォイ・デクララは、スペインのカタルーニャ州タラゴナ県エルモラール村にあり、創業1880年、5世代に遡るファミリー経営のワイナリーです。
2016年、アメリカの権威あるワイン雑誌“Wine Enthusiast”で、「スペイン最高の28のワイン(under 40$)」のワイナリーの一つに選ばれました。さらにアメリカのワイン評論家ロバート・パーカーが創刊したワイン雑誌『ワイン・アドヴォケイト』と並び、世界的に影響力のあるワイン専門誌『ワイン・スペクテーター』で、グリフォイ・デクララのプレディカット2014が、90ポイントを獲得しました。

数年前にエルモラール村のグリフォイワイナリーで、グリフォイワインの輸入を決意されたインポーター(株)飯田の公平さん。

この日のために都内から平塚に駆けつけてくれた方々と、3年ぶりの再会となるロジェール。
郁美さんがコロナ禍の2020年にスペインで制作した動画「【創業140年グリフォイ・デクララ】プリオラートのガルナッチャ・ブランカの畑から、7月」の視聴からスタートです。
この動画は、郁美さんがスペインから届けてくれるビデオレターです。
世界のワインラバーに愛され続けるグリフォイワインがどのような環境で、どのように育ち、どういう想いでつくられているのか。
スペイン産ワインに興味がない方にも、ぜひご覧いただきたい映像がたくさん出てきます。

乾杯は、この日を記念して発売が開始となったグラン・プレディカット・ブランです。

ロジェールのティスティングコメント時、おすすめのマリアージュを教えてもらいました。
試飲会が始まると、小さな軽食もご用意されていました。

この日の試飲会で紹介されたワインは7種類です。
【マウンテン・ワインズのワイン】
・エルゴス・ブラン
3ヶ月樽熟成
ガルナッチャ・ブランカ100%
・エルゴス・ネグレ
3ヶ月樽熟成
ガルナッチャ・ネグラ100%
・トッサルス・セレクシオ
9 ヶ月樽熟成
ガルナッチャ、カリニェナ
・トッサルス・セレクシオ・
エスペシアル
14 ヶ月樽熟成
カリニェナ、ガルナッチャ・ネグラ
【DOQ プリオラートのワイン】
・グラン・プレディカット・ブラン
15ヶ月樽熟成
100%ガルナッチャ・ブランカ
・プレディカット
9ヶ月樽熟成
ガルナッチャ、カリニェナ、メルロ
・グラン・プレディカット・ネグレ
15ヶ月樽熟成
カリニェナ100%
https://cgrifolldeclara.com/ja/wines/



グリフォイワインをご購入の方でご希望の方にロジェールがサインをしてくれます。

販売会では郁美さんは通訳で、ロジェールはサインで大忙し。合間を縫って記念撮影の瞬間です。

グリフォイ・デクララオリジナルのマスクとエプロンと共に、皆さんにワインを注いでくださっていた公平さん。
じつはこの日、恭子さんにとって特別な思い出がある11月23日だったとお聞きしました。
先代の看板犬蘭ちゃんが最後にお店に立ち寄って、動画を撮影した日だったそうです。
「ぶどう畑のさんぽ道」FBページには、こう綴られていました。
「ワインと、犬が繋いだ、素晴らしいみなさまとのご縁に、心から感謝し、次回への希望を胸に、これからもぶどう畑のさんぽ道を営んでいきたいと思っております。」
もともと恭子さんのお店が大好きな常連の方々に加え、お店が初めての方々も、
グリフォイワインの魅力に出会い、ロジェールや郁美さんにご自身の感想をお伝えしていました。
そばで見ていて、グリフォイワインを初めて味わった時の感動を思い出して、私まで勝手に胸が熱くなったほどです。

イベントは、14時~と17時~の2部生。17時からの会は、お店とスペインのワイナリーを繋ぎ、ロジェールの弟ポールと、看板犬のメルロ、ジュニアと対面をして、全員で乾杯です。

ロジェールの弟、ポール・グリフォイ・デクララもオンラインで参加。

レストランの1階で記念撮影。
この日はかなり強い雨が降る日でしたが、都内からも多くの方々が駆けつけています。
私も参加できて本当に良かったなとしみじみ感じるひとときでした。
3年ぶりにスペインの生産者、インポーター、レストラン、参加の方々と貴重な時間をご一緒できて、
いま振り返っても、忘れられないワインがつないでくれた宝物のような時間に感謝しかありません。
今年の秋も、グリフォイワインで乾杯するのが今から待ち遠しいです。
スペインワインと食協会 加藤智子
福岡県生まれ。1997年より「食」の世界において、調理師、パテシェ、サービス、コーディネイト、企画、広報、PRまで幅広く経験。2009年スペイン産オリーブオイルに一目惚れし「食で毎日をもっと嬉しく、人生をもっと楽しく」をテーマにLA PASION(ラパシオン)設立。2011 年「スペインワインと食協会」設立。スペイン食品の輸入・販売、オリーブオイルティスティング講師、PR、編集、執筆を行う。JOSAオリーブオイルソムリエ、調理師。